V beamV ビーム
- 赤アザ
- 赤ら顔
- 血管腫
- 美肌
黒色のメラニンに反応する一般的なレーザーとは異なり、Vビームレーザーは赤色の色素に反応するのが特長的なレーザーです。そのため血液中のヘモグロビン(赤血球)に反応し、赤アザや赤ら顔の治療に効果が期待できます。また、Vビームはパルス幅を変えられるため、肌の弾力やハリ・ツヤに大きく関わる線維芽細胞を活性化させ、コラーゲンの生成を促進する効果も見込まれます。赤アザや赤ら顔の治療とあわせて、小じわの改善やお肌のハリ・ツヤのアップなどの美肌効果も期待することが可能です。
Vビームの波長595nmのレーザー光は、表皮と真皮を透過して血液中の酸化ヘモグロビンに吸収されますが、周囲の正常な細胞を傷つけることはほぼありません。またレーザー照射時には冷却ガスを噴射するため、個人差はありますが、お肌への負担や痛みを軽減して照射を行うことができます。
血管腫、赤ら顔、赤あざなどによる皮膚の赤みは、皮膚内の毛細血管が透けて見えることで赤みを帯びて見えます。Vビームを照射することで、赤みの原因である毛細血管の酸化ヘモグロビンのうち、異常をきたしている血管のみを選択的に破壊することができ、これによって肌の赤みを改善することができます。
血管腫や赤あざは5回程度、赤ら顔は3回程度で改善することが多いです。
※皮膚が薄いほうがレーザー光が毛細血管に届きやすため、お子様の場合はできるだけ早いタイミングで受診されることをお勧めいたします。(保険診療となります)
Vビーム照射前
Vビーム5回照射後
Vビーム照射前
Vビーム10回照射後
赤みのあるニキビやニキビ跡、傷跡等による皮膚の赤みにもVビームが効果的です。 いずれも皮膚内の毛細血管異常が原因のため、Vビームを照射することによって赤みを改善することができます。 さらにVビームには、皮脂分泌抑制効果や繁殖したアクネ菌を抑制する効果も期待できる他、化膿した状態のニキビにも照射可能です。 当院では症状にあわせてピーリングなどの併用治療も行っています。 ニキビ・ニキビ跡治療の場合は、2~3回程度で改善することが多いです。
Vビーム照射前
Vビーム1回照射後
Vビームは、繰り返し照射を行うことで肌質改善(ツヤ・ハリ感アップ)や小じわ改善などのエイジング効果が期待できます。レーザーを照射することで皮膚深部のコラーゲン産生を促進し、内側からふっくらとハリのある状態に改善することができます。 肌質改善を目的とした場合は5回程度の照射をお勧めしています。
Vビームは波長595nmのレーザー光です。この波長のレーザーは、赤い色に吸収される特徴を持ち、血液中のヘモグロビンに反応します。赤アザや赤ら顔の原因は、血液に含まれるヘモグロビンの色素であり、皮膚の浅い層に血管があったり部分的に血管の量が多かったりするとその部位で血流が増加し、皮膚に赤みが生じたような状態になります。Vビームのレーザー光は、血管中のヘモグロビンに吸収されることで余剰な血管や色素を除去し、赤アザ・赤ら顔・赤く炎症したニキビ・ニキビ跡など、あらゆる赤みを伴う皮膚の病変に対して、効果が期待できます。
Vビームは赤アザや赤ら顔の治療だけでなく、パルス幅を変更することによって様々な肌トラブルにも効果を期待することができます。くすみや小じわなどの改善や、コラーゲンの生成を促進することにより、お肌のハリやツヤへの効果も見込まれます。
Vビームの照射時には、特殊な冷却ガスを同時に噴射します。この冷却ガスがお肌を保護するため、個人差はありますが、照射の際には痛みをほぼ感じることがなく、また施術後の赤みや腫れなどのダウンタイムも最小限に抑えることができます。
Vビームのリスク・副作用には、個人差はありますが施術直後は肌に赤みが出る場合があります。ほとんどの場合、数時間で赤みは落ち着きます。ごく稀に、照射後に紫斑や水ぶくれが出現する可能性がありますが、1〜2週間で症状が改善することがほとんどです。医療レーザー治療となるため、ほとんどありませんが、やけどのリスクがあります。当クリニックでは、できるだけこのようなリスクや副作用が起こらないように施術を行いますが、万が一、ご不安な点やご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
Vビームのダウンタイムには、個人差はありますが、1週間程度内出血などが出る可能性があります。またほとんどの場合、照射時の傷跡などは残りません。なお施術後は紫外線対策をしっかりと行い、施術当日のメイク・洗顔・入浴はお控えください。
施術前
施術後
施術前
施術後
施術前
施術後
施術前
施術後
施術前
施術後
施術前
施術後
コース | 料金(税抜き) | |
---|---|---|
1ショット | 1回 | ¥1,000 |
鼻 | 1回 | ¥8,000 |
頬 | 1回 | ¥20,000 |
6回 | ¥100,000 | |
顔全体 | 1回 | ¥30,000 |
6回 | ¥150,000 |
Vビームは、施術直後お肌に赤みが出る場合があります。また施術後にごく稀に紫斑や水ぶくれが生じる可能性がありますが、術後の経過とともに落ち着いていきます。また乳幼児に見られる血管腫の中で隆起してくるタイプのものは、できるだけ早く治療を始めることをおすすめします。生後間もない時期からでも保険治療をお受けいただける場合がほとんどですので、気になる際には当クリニックまでお問い合わせください。
※自由診療には本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
治療に使用する機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
個人輸入において注意すべき医薬品等についてはこちらのサイトもご参照ください。
Vビームは他の医療レーザー治療と異なり、赤色に反応します。そのため、赤アザや赤ら顔などのお肌のトラブルに対応することができるのです。また、単純性血管腫、苺状血管腫、毛細血管拡張症(赤ら顔)に関しては、保険が適用される場合もあります。他の医療レーザー治療機器で、赤アザや赤ら顔に対し効果を感じられなかった患者様にも、お受けいただける施術となります。