PLASMA SHOWERプラズマシャワー
- お顔のシワ・たるみ
- 皮膚再生
- 薬剤吸収性
プラズマシャワーは、低温大気圧プラズマ技術に基づいて開発された最新システムで、「物質の第4の状態」と呼ばれる「プラズマ」を照射することによって様々な美肌効果が期待できる治療法です。プラズマは固体・液体・気体とは異なる電気エネルギーを持ったイオン化された状態を言い、レーザーとは異なり皮膚・血液・表皮細胞にほとんどダメージを与えず高い美容効果が期待できます。
プラズマシャワーには、具体的には以下のような作用があります。
さらに皮膚表面の滅菌作用によってニキビ治療にも効果が見込まれます。またプラズマシャワーを照射すると薬剤の吸収性がアップするため、美容成分を同時に塗布することでより高い美肌効果が期待できます。またプラズマシャワーには痛みやダウンタイムがほとんどありません。
プラズマシャワーには、「経皮ドラッグデリバリーシステム(TDDS)」という、細胞と細胞を接着させる分子を一時的に切断して細胞と細胞の間を広げることができる作用があります。これによってお肌に塗布した薬剤や美容成分を皮膚の深層にまで効果的に浸透させることが可能です。
また塗布する薬剤はプラセンタやボトックスなど、様々な種類から選ぶことができます。症状や目的に合わせて適した薬剤をご提案することもできますのでカウンセリングの際にお悩みなどをご相談ください。
プラズマシャワーには、「経皮ドラッグデリバリーシステム(TDDS)」という、細胞と細胞を接着させる分子を一時的に切断して細胞と細胞の間を広げることができる作用があります。これによってお肌に塗布した薬剤や美容成分を皮膚の深層にまで効果的に浸透させることが可能です。 また塗布する薬剤はプラセンタやボトックスなど、様々な種類から選ぶことができます。症状や目的に合わせて適した薬剤をご提案することもできますのでカウンセリングの際にお悩みなどをご相談ください。
プラズマシャワーには、スパッタリング現象という、皮膚表面の古い角質や異物を弾き飛ばす性質があります。これによって皮膚表面に溜まった古い角質などを取り除き、お肌のくすみを改善する効果が期待できます。
またプラズマシャワーには、コラーゲンや線維芽細胞の活性化を促進する作用もあるためお肌のハリや弾力アップといった効果も期待できます。
プラズマシャワーのリスク・副作用には、個人差はありますが施術後に赤みが出る場合があります。ほとんどの場合は術後の経過とともに、数時間で治っていきます。
プラズマシャワーのダウンタイムは、基本的にはほとんどありません。施術の1時間後からメイクをしていただくこともできますので、お気軽にお受けいただける施術です。
施術前
3週間後
施術前
2週間後
施術前
6週間後
コース | 料金(税抜き) | 処置の目安・備考 | |
---|---|---|---|
プラズマシャワー | 1回 | ¥20,000 | - |
5回 | ¥150,000 | ||
10回 | ¥250,000 |
プラズマシャワーは組み合わせる導入剤によっても様々な効果を発揮します。
オプションでお好きな導入剤を選んでいただけます。
プラズマシャワーは、妊娠中・授乳中の患者様には、お受けいただけません。あらかじめ、ご了承ください。
※自由診療には本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
治療に使用する機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
個人輸入において注意すべき医薬品等についてはこちらのサイトもご参照ください。
プラズマシャワーは、イオン導入と比較されることが多い施術です。プラズマシャワーもイオン導入もお肌の奥まで薬剤を浸透させるという点では同じですが、選べる薬剤の種類が異なります。イオン導入ではイオン化された限られた薬剤しか選べません。プラズマシャワーはプラセンタ、ボトックス、幹細胞培養上清液などより幅広い薬剤からお選びいただくことが可能です。