OZONE PEELINGオゾン再生トリートメント
- 毛穴
- ニキビ跡
- くすみ
サリチル酸マクロゴールピーリングの他、成長因子を配合した高濃度ビタミンCの導入やLED照射などを組み合わせることで、毛穴の開き、くすみ、ニキビ跡やお肌のごわつきなどを改善する効果が期待できます。当院では以下の7ステップを組み合わせたオリジナルの美肌トリートメントを行っています。当クリニックでは、以下の施術を組み合わせて行います。
毛穴やお肌の汚れを細胞レベルで取り除き、毛穴の開き・ニキビ跡・お肌のくすみ・ごわつきの改善・美白効果など、フラクショナルレーザーと同等の効果を期待することができます。
はじめにスチームを当て、クレンジングを行います。スチームを肌に当てることで毛穴が開き、毛穴の汚れが落としやすくなります。お肌の上を滑らすように、やさしくクレンジング料を馴染ませことで毎日のクレンジングでは落としきれなかったファンデーションなどが浮いてきます。
クレンジング後、専用の洗顔料で洗顔を行います。弾力のあるキメ細かい泡を顔の上でころがすようにしてやさしく洗顔していきます。クレンジングでは落としきれなかった、油汚れなどを吸着していきます。
ガラス管を用いて、毛穴の汚れを吸引していきます。皮脂汚れや角栓などを、オイリーなTゾーン・額からお顔全体まで、まんべんなく吸引します。その後、スクライバーを用いて、毛穴汚れを落とします。スクライバーはお肌に負担が少ない皮膚洗浄機器で、超音波によって毛穴や皮膚の汚れを乳化させ、毛穴汚れ・皮脂・古い角質・くすみなどを取り除きます。
その後、ピーリングによって古い角質を除去します。オゾン再生トリートメントで使用するサリチル酸マクロゴールは、高い効果がありながらも、肌への刺激が少なく敏感肌や乾燥肌の方でも使用できる点が特徴です。必要以上に肌深部へ酸が浸透しないため、傷みや炎症などの副作用も少ないです。
角質や汚れが除去されたピーリング後の肌は、美容成分の吸収率が高まります。そこで当院では、成長因子を配合した高濃度ビタミンCを、デリーというエレクトロポレーションマシン(特殊な電気パルスを使用した導入器)を使用して肌深層にまで浸透させます。成長因子は「ヒト成長ホルモン」と呼ばれる新しい細胞を生成する働きのあるホルモンを活性化させ、様々な老化を防ぐ作用が期待できます。
さらにヒーライトと呼ばれる医療用LEDを照射します。ヒーライトには、抗炎症効果や傷の治癒効果が期待できるため、オゾン再生トリートメントの施術後のお肌を素早く回復させる効果が期待できます。
オゾンクリームは、少量の毒をお肌にのせることで自己再生力を高めることができます。施術の最後に使用することで、お肌の活性化を促進します。
オゾン再生トリートメントは、個人差はあるものの施術中にピリピリとする程度の痛みを感じることがあります。また、治療期間中に一時的にお肌の状態が悪くなる可能性があります。術後の経過とともに落ち着きます。
オゾン再生トリートメントは、個人差はありますが、サリチル酸マクロゴールピーリング後に肌に赤みやヒリヒリとした刺激を多少感じることがあります。これらの症状は数時間から1日程度で改善することが多いです。
施術前
施術後
施術前
施術後
コース | 料金 | |
---|---|---|
オゾン再生トリートメント | 初回 | ¥10,780 |
1回 | ¥32,780 | |
10回 | ¥220,000 |
※医師の診察は 初診料¥3,300、再診料¥1,540がかかります。
※自由診療には本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
治療に使用する機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
個人輸入において注意すべき医薬品等についてはこちらのサイトもご参照ください。
当クリニックでは、お肌の小じわ対策やエイジングケア効果を期待できる施術として成長因子水素コースをご用意しております。 施術内容はオゾン再生トリートメントと似ており、お肌の余分な角質などを除去することで有効成分を浸透させます。エイジングケアや小じわ対策が主な目的であれば「成長因子水素コース」がおすすめです。それに対し、ニキビ跡や毛穴ケアが主な目的であれば「オゾン再生トリートメント」を推奨しております。どちらの施術が適しているかは、患者様のお肌の状態やお悩みによって異なるため、まずは一度カウンセリングにてご相談ください。
東京銀座院
03-6263-9567診療時間:10:00~19:00
休診日:火曜
東京麻布十番院
03-6438-9567診療時間:10:00~19:00
休診日:火曜
東京恵比寿院
03-6452-2200診療時間:10:00~19:00
休診日:火曜
大阪四ツ橋院
06-6537-9128診療時間:10:00~19:00
休診日:日曜
奈良学園前院
0742-51-1122診療時間:10:00~17:00
休診日:月曜・日曜