VITAMIN C DRIP高濃度ビタミンC点滴
- 美肌
- 美白
- 免疫力アップ

美肌・美白効果が期待できる高濃度ビタミンC点滴療法は、その高い抗酸化作用が認められて美容医療に限らず様々な医療現場で使用されている点滴療法です。
サプリメントやドリンクなどの経口摂取の場合、水溶性のビタミンCは多めに摂取しても余剰分は尿として排出されてしまう特性があります。(1日当たり約400mg程度の摂取量で飽和すると言われています)対して高濃度ビタミンC点滴療法は、ビタミンCを静脈へダイレクトに投与することにより、経口摂取の数十倍の量を血管を通して身体の様々な器官へ行き渡らせることが可能です。
美容医療的な側面では肌のハリ・ツヤ感アップ、毛穴の引き締め、保湿、肌質改善、しみの改善、美白効果などが期待できる他、風邪や感染症の予防、アレルギー緩和、疲労回復、糖尿病や動脈硬化などの各種疾病の予防、がん予防(アメリカなどではがん治療の代替療法として研究されています)といった効果が期待できます。
高濃度ビタミンC点滴治療は、静脈へ薬剤を投与する点滴による美肌・美白治療のためダウンタイムが大変少なく、またベッドや椅子に横になっている間に施術が終了するため継続しやすい点も人気の理由です。年齢や性別等問わず幅広い層の方が、月1回などのペースなどで定期的に施術をされております。

高い抗酸化作用があるビタミンCは、美容面から病気の予防まで様々な効果が期待できる点滴療法です。美肌、エイジングケアとしての利用はもちろん、タバコを吸う方、お酒を飲む機会が多い方、仕事などでストレスが多い方は特におすすめです。
(※タバコは1本で25mg程度のビタミンCが破壊されると言われています)

高濃度ビタミンC点滴の施術はベッドに横になったり椅子に座った状態で施術を行うことができるため、レーザー治療やIPL治療など他の美肌治療と一緒に施術を行うことが可能です。美肌・美白を目指す方にはピコレーザーにやIPL(ヴィーナスヴェルサ)治療、デュアルトーニング(スペクトラ)等との併用がお勧めです。
高濃度ビタミンC点滴は、点滴によって身体の抗酸化力を高めることができる比較的手軽な施術で、美肌・美白・免疫力アップ・ストレス軽減など様々な効果が期待できることから年齢や性別を問わず多くの方にお勧めている施術ですが、以下の方は本施術をお受けいただくことができませんのでご注意ください。
「G6PD」とは赤血球に含まれる酵素の一種(グルコース6リン酸脱水素酵素)で、この酵素が欠損している方に高濃度のビタミンCを投与すると溶血性貧血を起こすことがあります。(この症状は先天性遺伝性疾患で、数千人に1人といわれています) 50g以上の高濃度ビタミンC点滴をお受けいただく際には、初回の方はカウンセリングとあわせてG6PD検査(別途7,700円/血液検査は1週間前後で出るため、初回については施術をお受けいただくために2回ご来院いただくことになります)を受けていただきます。
高濃度ビタミンC点滴は、体質などによってまれに施術後に動悸、悪寒、口の渇き、吐き気、頭痛、眠気などが生じることがあります。いずれも1日程度で改善しますが、それ以降も改善されない際には当院まで速やかにご連絡ください。
高濃度ビタミンC点滴のダウンタイムに個人差はあるものの、点滴による内出血や腫れ、熱感、血管痛などが1日程度生じることがあります。
| メニュー | 料金 | ||
|---|---|---|---|
| 高濃度ビタミンC点滴 | 6.25g | 1回 | ¥6,600 |
| 5回 | ¥29,800 | ||
| 12.5g | 1回 | ¥9,900 | |
| 5回 | ¥45,100 | ||
| 25g | 1回 | ¥14,300 | |
| 5回 | ¥66,000 | ||
| 50g | 1回 | ¥19,800 | |
| 5回 | ¥96,250 | ||
※医師の診察は 初診料¥3,300、再診料¥1,540がかかります。
高濃度ビタミンC点滴は、G6PD欠損症の方は施術を行うことができません。
また透析中の方、心不全・不整脈の方、ビタミンC過敏症の方も施術が適しておりませんので、なにか気になる点があります際にはカウンセリングの際に事前にご相談ください。
※自由診療には本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
治療に使用する機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
個人輸入において注意すべき医薬品等についてはこちらのサイトもご参照ください。