VIO EPILATIONVIO(デリケートゾーン)脱毛
- VIOのムダ毛
VIO脱毛は、数ある医療脱毛の中でも昨今需要がとても増えているデリケートゾーン周辺の脱毛です。Vライン・Iライン・Oラインを脱毛することによって見た目が良くなるだけでなく、生理中の経血による不快感や、デリケートゾーンの蒸れなどを抑制する効果が期待できます。10代、20代の若い年齢層だけでなく、50代以上の女性にもVIO脱毛は人気で、当院では親子二世代でご来院されるケースも増えています。脇脱毛に次いで女性のエチケットとして認識され始めていることもあり、多くの方がVIO脱毛を受けられています。なお当院では、全ての院において女性の医師がカウンセリング・診察を行っております。
当院のVIO脱毛では、単純に毛量を減らしたり、下着からムダ毛がはみ出るのを防ぐだけでなく、おしゃれな見た目になるよう、患者様のお好みをお伺いしながら脱毛後のデザインを決定していきます。近年では、清潔感のあるハイジニーナや、自然な逆三角形などが人気のデザインとなっています。VIO脱毛していることがバレたくない方には、逆三角形がおすすめです。また生理中の経血や臭いなどが気になる方は、ハイジニーナがおすすめです。どのようなデザインにされるかは、あらかじめ決めていただいても、カウンセリングの際にご相談いただいてもかまいません。女性医師が真摯に対応させていただきます。
当院のVIO脱毛では、波長755nmのアレキサンドライトレーザーを使用しています。アレキサンドライトレーザーはメラニン色素への吸収に優れている上に日本人の肌の色に適したマシンのため、照射時の痛みをできるだけ抑え、スピーディに脱毛を行うことができます。
当院ではシネロン・キャンデラ社のジェントルマックス・プロ(麻布十番院)とルートロニック社のクラリティツイン(四ツ橋・奈良)を導入しており、いずれもアレキサンドライトレーザー(波長755nm)とあわせて、太い毛や濃い毛の脱毛に適したヤグレーザー(波長1064nm)も搭載しており、部位や毛量にあわせて適したレーザーを使い分けることで、できるだけ痛みが少ない脱毛治療を行うことを可能にしています。
ジェントルマックス・プロ、クラリティツインとも、冷却エアーを噴出しながら脱毛を行うため、皮膚の痛みを軽減させることができる点が特徴です。そのため照射前に冷却ジェルを塗布する必要がなく、短時間で施術を終えることができる他、冬場に冷たいジェルを塗布する際の負担を軽減することができます。ジェントルマックス・プロ、クラリティツインいずれも照射スポットが小さく小回りが利くため、VIO脱毛に適したマシンであると言えます。
VIO脱毛は、ごく稀に施術部位に赤みが生じることがあります。また個人差はありますが、数日程度施術部位に熱がこもる場合があるので、その際には湯船での入浴を控えていただき、シャワーでお過ごしください。万が一赤みやかゆみが継続する場合には当院までご連絡ください。
VIO脱毛は、個人差はありますが基本的にダウンタイムはほとんどありません。ごく稀に施術後に赤みが生じることがありますが、術後の経過とともに軽快することが多いです。また施術当日のシャワーは可能ですが、湯船での入浴は控えてください。
メニュー | 料金 | |
---|---|---|
V | 1回 | ¥5,500 |
5回 | ¥22,000 | |
I | 1回 | ¥8,800 |
5回 | ¥35,200 |
|
O | 1回 | ¥5,500 |
5回 | ¥22,000 | |
VIO | 5回セット | ¥63,360 |
※医師の診察は 初診料¥3,300、再診料¥1,540がかかります。
上記に当てはまる患者様は、施術を受けられない可能性があります。あらかじめご了承ください。
※自由診療には本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
治療に使用する機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
個人輸入において注意すべき医薬品等についてはこちらのサイトもご参照ください。
当院のVIO脱毛ではクラリティツインと呼ばれる脱毛機器を使用しています。クラリティツインは従来のレーザー脱毛と異なり、肌への負担を減らして脱毛することができます。また0度のエアーを噴射しながら脱毛するので、脱毛時の痛みを軽減できます。さらに施術時間が短いといった特徴もあります。医療脱毛の、痛み・肌への負担・時間がかかるなどのデメリットを解消し、痛みや肌負担を軽減して短時間で効果が期待できるのが、当院のVIO脱毛です。