WHITENING / PICOLASERデリケートゾーン黒ずみ改善 通い放題プラン(ピコレーザー)
- 黒ずみ
- ホワイトニング
しみ改善・美白治療で人気のピコレーザーを使用した、デリケートゾーンの黒ずみ改善治療です。ピコレーザーは一般的なレーザー(ナノ秒レーザー)よりも圧倒的(※1000分の1秒)に早い、1兆分の1秒という単位でレーザーを照射して瞬時に黒ずみの原因となるメラニンを破壊します。照射スピードが早いため、スピーディ且つ少ない痛みで施術を行うことが可能です。
デリケートゾーンの黒ずみもお顔のしみと同様で、1回のレーザー照射だけではなかなか根本的な改善が見込めません。また、施術結果に対するイメージ(どのくらい黒ずみを改善したいか?)という点において個人差がかなりあるため、当院では多くの患者様にご満足いただけるよう黒ずみ改善治療(ピコレーザー)の「通い放題プラン」を用意しています。
ピコレーザーは、ここ数年で美容クリニックにおける美肌治療の主力マシンとなった実績豊富なレーザーです。数あるピコレーザーの中でも当院が導入している「ピコシュア」は、以下の全分野においてFDA(米国の厚労省)の認可を得ています唯一のマシンです。
ピコレーザーは、これまで主流だった一般的なレーザー(ナノ秒レーザー)の照射スピードよりも1000分の1秒早い「1兆分の1秒」という単位でレーザーを照射するため、瞬時にメラニン色素を粉砕することができます。照射時間が短いため、施術の痛みが少なく、また肌への負担も最小限に抑えることができます。
デリケートゾーンやボディの黒ずみも、お顔のしみ・くすみと同様に一度の施術によって肌色の状態にまで蘇らせることは現在の美容医療ではほぼ100%難しいことです。色素沈着の状態や肌質、また患者様のご希望(どこまで黒ずみを改善したいか)などによって必要な施術回数が異なりますが、通常は数回~10回程度の照射でご満足いただけるケースが多いです。
当院では、多くの患者様に結果へご満足いただけるようデリケートゾーンの黒ずみ治療において「ピコトーニング通い放題プラン」をご用意しています。気になる黒ずみをご自身のイメージに近い肌質を目指したい方にお勧めです。
デリケートゾーンの黒ずみをよりしっかりと改善したい方には、婦人科黒ずみ治療に特化した「インティマレーザー」とピコレーザーを組み合わせたダブル照射プランがおすすめです。ピコレーザーで皮下のメラニンを瞬時に破壊し、さらにインティマレーザーが皮膚表面上の黒ずみを蒸散作用によって改善することで、気になる黒ずみを根本から改善する効果が期待できます。
また、大陰唇やお尻のたるみ・ハリ不足が気になる際には、ピコレーザーとインティマレーザーのダブルレーザーセットプランにヒアルロン酸注入がセットになった、ハリツヤアッププランも用意しています。
当院では婦人科治療の施術において、いずれの院も女性医師・女性看護師がカウンセリング・診察・施術を行っています。美容医療のご相談は様々ですが、その中でもデリケートゾーンのお悩みは、やはり同じ女性に相談したいという声を多くいただきます。また当院は診察室、施術室とも完全個室になっておりますので、どうか緊張なさらずにリラックスした状態でご来院頂ければと思います。
ピコレーザーによるデリケートゾーンの黒ずみ改善治療は、メスを使用しないレーザー照射による治療のため、施術時間は10分程度で終了し、術後は乾燥を防ぐために保湿ケアをしっかりと行っていただければ、普段と同じ日常生活をお送りいただくことが可能です。
また当院はいずれの院も最寄り駅から徒歩数分程度の距離にありますので、お仕事やご家庭の用事の合間などにも比較的ご来院しやすい環境です。
ピコレーザーによるデリケートゾーンの黒ずみ改善治療は、個人差はありますが基本的にリスクや副作用はほとんどありません。ごくまれですが、照射部位に炎症後色素沈着や白斑が生じることがあります。
ピコレーザーによるデリケートゾーンの黒ずみ改善治療は、個人差はありますが、術後に多少の熱感が残ることがあります。また、一次的におりものが通常よりも増えたり、照射部位に赤み・浮腫みが生じることもありますが、通常は数日程度で改善します。またレーザー照射後は肌が乾燥しやすい状態になりますので、刺激が少ない成分のクリームなどで保湿ケアをしっかり行ってください。
コース | 料金(税抜き) | ||
---|---|---|---|
ピコレーザーによる 黒ずみ改善治療 | 通い放題 プラン | 1部位 (大陰唇・Vライン・太ももの付け根/鼠径部・お尻の付け根・乳輪・ひじ・ひざ・わき) | 3か月 ¥65,340 6か月 ¥97,900 10か月 ¥193,600 |
※医師の診察は 初診料¥3,300、再診料¥1,540がかかります。
上記に当てはまる患者様には、施術をお受けいただくことができません。あらかじめご了承ください。
※自由診療には本国における未承認医薬品・医療機器が含まれます。
治療に使用する機器は当院医師の判断の元、個人輸入にて手続きを行っております。
個人輸入において注意すべき医薬品等についてはこちらのサイトもご参照ください。
東京銀座院
03-6263-9567診療時間:10:00~19:00
休診日:火曜
東京麻布十番院
03-6438-9567診療時間:10:00~19:00
休診日:火曜
東京恵比寿院
03-6452-2200診療時間:10:00~19:00
休診日:火曜
大阪四ツ橋院
06-6537-9128診療時間:10:00~19:00
休診日:日曜
奈良学園前院
0742-51-1122診療時間:10:00~17:00
休診日:月曜・日曜